NEOBANK 住信SBIネット銀行
ログアウト
メニュー

法人のお客さま 外貨受取(外貨を受取る)

お知らせ

2025年3月28日より、法人のお客さま向けに提供していた「外貨送金サービス」・「外貨受取サービス」について、新たに「外貨送金・外貨受取サービス」としてサービスを一本化しております。
詳細は以下お知らせよりご確認ください。

他の金融機関の外貨を当社へ送金(被仕向け)するサービスです。

お客さまの当社外貨普通預金口座に、外貨による送金資金を入金いたします。(当社取扱いの通貨に限る)

  • ※ 海外からの円貨による送金資金入金の場合は外貨普通預金口座の開設は不要です。
  • ※ 当社口座に資金が送金されるまでに、経由・中継銀行をはさむ場合があります。
  • ※ お取引の際、資金使途確認のため資料のご提出が必要な場合があります。

サービスの特徴

特徴1
代表口座の外貨普通預金でお受取り

海外の金融機関からの送金や、国内の金融機関からの外貨建て送金を、お客さまの代表口座の外貨普通預金でお受取りできます。

特徴2
当社取扱いの10通貨のお受取りが可能

当社取扱いの10通貨のお受取ができます。(米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、南アランド、スイスフラン、香港ドル、日本円)

特徴3
外貨なら一定額以上の受取手数料無料

1回あたりの入金額が5万通貨以上(香港ドル・南アランドは50万通貨以上)の場合、受取手数料が無料です。※日本円は入金額にかかわらず1回あたり2,500円の受取手数料がかかります。

こんなかたにオススメ!
  • 他行の金利や為替コストなどに魅力がなく、当社の外貨預金で運用したい。
  • 外貨建ての個人年金保険を当社口座で受取りたい。
  • 海外で資産運用していた資金を、日本国内の当社口座に送りたい。
  • ※ 外貨のままお受取りいただけるのは、当社の取扱通貨に限ります。
  • ※ 「外貨送金・外貨受取サービス」の登録が完了しており、外貨預金口座を開設済のお客さまにご利用いただけます。受取後は、代表口座の外貨普通預金として入金されます。
  • ※ 海外からの円貨による送金資金についても、本サービスの取扱いといたします。この場合、送金資金は代表口座の円普通預金に入金します。外貨普通預金口座開設のお手続きは不要です。

取扱い通貨

取扱い通貨は日本円・米ドル・ユーロ・英ポンド・豪ドル・NZドル・カナダドル・スイスフラン・香港ドル・南アランドとなります。

通貨名

日本円

米ドル

ユーロ

英ポンド

豪ドル

NZドル

カナダドル

スイスフラン

香港ドル

南アランド

取扱い可能国・地域

  • アメリカ、イギリス、中国などの主要各国以外にも東南アジア、欧州などご要望に合わせて多くの国と地域とのお取引が可能です。
  • お取扱いができない国・地域については下記ご確認ください。
  • ※ 外貨送金・外貨受取いずれもお取引をお受けできません。
  • ※ 当社では、国内外の情勢を踏まえ、マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策として、随時審査基準を見直しております。過去にお取引いただけた国・地域でもお取扱いができなくなる場合がございます。下記より最新の情報をご確認ください。

法人口座をお持ちでないお客さま

法人口座開設後、外貨送金・外貨受取サービスのお申込みができます。

法人口座開設

法人口座をお持ちのお客さま

ログイン後、本ページ内にある申込ボタンよりお申し込みください。

外貨送金・外貨受取サービスのお申込み

法人口座をお持ちのお客さま

外貨送金・外貨受取サービスのお申込み

外貨送金・外貨受取サービスご契約者向けメニュー

「外貨送金お受取りに伴うお手続きのお願い」のメールをお受取りいただいた方お客さま

こちらのボタンをクリックし資金使途および送金の目的等をご連絡ください。

申込手続きやサービスの詳細についてご不明な場合には、お問合せフォームよりお問合せください。

外貨送金・外貨受取サービスに関するお問合せ

お問合せフォームよりお問合せください。

申込状況や取引に関するお問合せ

ログイン後のお問合せフォームよりお問合せください。

ログインはこちら


外貨送金・外貨受取サービスのよくあるご質問

ご注意事項

ご入金までの日数
  • ※ 送金依頼人さまが振込みの手続きを行ってから、当社がお客さまの口座に入金するまで数日間かかります。
送金時の受取人さまの情報入力
  • ※ 受取人さまの情報を入力する際、誤りがありますと、返金の対象となる場合があります。
資金使途等の確認
  • 当社はマネーロンダリング防止並びに法令に基づき、口座への入金前にお客さまに以下の内容について確認します。
  • ※ 資金の源泉、使途および送金の目的(必要に応じて当社からお客さまに更にご照会する場合がございます)
  • ※ 北朝鮮、イラン、ロシアおよびベラルーシに関係する取引、外為法にもとづく支払等規制対象取引、輸出に関する許可等が必要な取引に対する該当可否
  • ※ その他、ギャンブル関連のお取引やタックスヘイブンが疑われる取引、公安や風俗を害する書籍、図書、彫刻物、ビデオテープ、動画などのお取引にかかる送金はお受けできません。
入金せず返金する場合
  • 以下の場合は、送金依頼人さまに返金いたします。
  • ※ 過去、当社が必要な事項(資金使途および送金の目的等)の確認ができず、送金元に複数回返金となっている場合
  • ※ お客さまが受取りを希望されない場合
  • ※ 資金着金後に当社からメールおよびメッセージボックスへお送りする「外貨送金お受取りに伴うお手続きのお願い」の送信日から3日以内にお客さまとご連絡が取れない等の理由により、当社で資金の使途および送金の目的等の当社が必要な事項が確認できない場合
  • ※ 外貨普通預金口座の開設が確認できない場合(送金通貨が外貨の場合のみ)
  • ※ 取引をお受けできない国からの送金の場合
  • ※ その他、各国政策、金融情勢、その他諸般の状況の急激な変化等により、送金の内容や金額によっては、当社判断で送金依頼人にご返金させていただく場合があります。この返金により、経由・中継銀行より送金銀行へ資金が返却される際、各銀行にて手数料を差し引かれる場合があります。
非居住者のかたの場合
  • ※ ローン返済のための円貨送金の場合を除き、原則入金ができませんので、あらかじめご了承ください。
当社のお客さまの口座へ送金資金が到着していない場合の対応
  • ※ お客さまから送金依頼人さまに対して、送金状況のご確認をご依頼ください。
  • ※ 当社に到着していない資金の送金状況を当社から他行へ照会する際には、手数料が発生することがあります。その場合、照会にかかる手数料をお客さまの代表口座の円普通預金より差し引くことがあります。
  • ※ 他行より当社宛てに送金された際、送金情報に不足・誤り等があり経由・中継銀行より送金銀行へ資金が返却される場合には、各銀行にて手数料を差し引かれることがあります。
外貨の入出金
  • ※ 外貨の現金での入出金、トラベラーズチェックによる出金はお取扱いしておりません。
外国為替および外国貿易法に基づく「貿易に関する支払規制」および「資金使途規制」への対応
法人のお客さまメニュー