当社のセキュリティ対策フィッシング詐欺にご注意ください
このようなメッセージは偽物です。
当社の偽サイトに誘導されて、パスワード類を盗み取られる恐れがありますので、絶対にアクセスしないでください。
![【偽物メッセージ:例】「[住信SBIネット銀行]お客様の口座は悪用された可能性があります。速やかに安全認証を実施ください。認証はこちらwww.netbki.com」 ※当社では、SMSでログイン情報・パスワード・暗証番号等の入力をお願いすることはありません。※文面・URLは一例です。](/contents/assets/img/img_lazy.png)
フィッシング詐欺の疑いのあるメッセージを受け取ったり、WEBサイトを見つけた場合
お手数ですが以下より当社までご連絡いただけますようお願いします。
フィッシング詐欺とは
フィッシング詐欺とは、金融機関などになりすましてメッセージを送り、偽のWEBサイトに誘導しパスワード等を盗み取り、不正送金をする詐欺行為をいいます。

実際の偽サイトの画像

偽サイトにパスワード等を入れてしまったら
当社アプリやWEBサイトにログインが可能な場合は、ただちにパスワード等を変更してください。また、金銭的な被害が発生している場合や、ログインできない場合は、すぐに当社までお電話でご連絡ください。
- 携帯電話・PHSからも利用できます無料
0120-974-242
- IP電話・海外からはこちらをご利用ください有料
03-5363-7370
- ※ 一般のお問合せは受付けできません。あらかじめご了承ください。
フィッシング詐欺の被害を防ぐ対策
以下の方法で、当社サービスであることをご確認ください。
SMSの確認
当社からお送りするSMSに記載された発信元の電話番号が当社からのものであることをご確認ください。
電子メールの確認
当社からお送りする電子メールには電子署名を付与しています。この電子署名を確認することにより、当社からの電子メールであることをご確認ください。
URLの確認
WEBサイトや当社からお送りするSMS・メールに記載されたリンクのURLが「https://xxx.netbk.co.jp/」(xxxは任意の英数字)または「https://netbk.jp/」で始まるURLであることを確認してください。
電話番号の確認
WEBサイトやSMS・メールに記載された電話番号へ連絡するように誘導している場合、その電話番号が下記と同一であることをご確認ください。
カスタマーセンター
- ※ 海外からは 03-5363-7373 をご利用ください。
- ※ ナビダイヤル(0570番号)は、携帯電話・PHSからは20秒11円(税込)の通話料がかかります。
- ※ 海外からは 03-5363-7372 をご利用ください。
- ※ ナビダイヤル(0570番号)は、携帯電話・PHSからは20秒11円(税込)の通話料がかかります。
フィッシング詐欺の疑いのあるメッセージを受け取ったり、WEBサイトを見つけた場合
お手数ですが以下より当社までご連絡いただけますようお願いします。