ブックタイトル住信SBIネット銀行株式会社 ディスクロージャー誌2018
- ページ
- 31/78
このページは 住信SBIネット銀行株式会社 ディスクロージャー誌2018 の電子ブックに掲載されている31ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 住信SBIネット銀行株式会社 ディスクロージャー誌2018 の電子ブックに掲載されている31ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
住信SBIネット銀行株式会社 ディスクロージャー誌2018
2. ?営業経費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。給料・手当4,102百万円減価償却費3,614百万円広告宣伝費2,092百万円外注費6,454百万円3.?その他の経常費用には、投資損失引当金繰入額423百万円を含んでおります。(有価証券関係)子会社株式及び関連会社株式(2018年3月31日現在)該当事項はありません。(注)?時価を把握することが極めて困難と認められる子会社株式及び関連会社株式の貸借対照表計上額(単位:百万円)子会社株式1,303関連会社株式115合計1,419これらについては、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、「子会社株式及び関連会社株式」には含めておりません。単体財務データ(税効果会計関係)1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳繰延税金資産繰延ヘッジ損失3,218百万円その他有価証券評価差額金877子会社株式償却437貸倒引当金388投資損失引当金129その他869繰延税金資産小計5,921評価性引当額△567繰延税金資産合計5,354繰延税金負債その他有価証券評価差額金△1,765繰延ヘッジ利益△179繰延税金負債合計△1,944繰延税金資産の純額3,409百万円2.?法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主な項目別の内訳?法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であるため注記を省略しております。(重要な後発事象)連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。29