NEOBANK 住信SBIネット銀行
ログアウト
メニュー

マイナポータル連携

マイナポータル連携について

以下のお客さまを対象に、年末残高調書(住宅取得資金に係る借入金の年末残高調書)を税務署に提出します。
住宅ローンご契約内容画面よりマイナンバー、住宅ローン控除適用申請の手続きをお願いいたします。

  • ※ マイナポータルに連携されないケースがあるのでご注意ください。
  • ※ フラット35(買取型)をお借入れのお客さまはこちらをご確認ください。
お借入れの目的 お借入日
新築(中古)マンション購入 2025年以降に仮審査されお借入れされたお客さまは、2026年1月に残高調書を税務署に提出します。
新築(中古)住宅の購入
住宅建築
その他お借換以外
住宅ローンのお借換え 2025年1月~9月分は、2025年10月に残高調書を税務署に提出します。それ以降分は(2025年10月~12月)2026年1月に残高調書を税務署に提出します。
  • ※ 2023年1月1日以降に住宅ローンを利用して家を購入されお住まいになるお客さまが対象です。

年末残高証明書を提出して(特定増改築等)住宅借入金等特別控除を受ける場合、初年度は確定申告が必要です。2025年2月17日から3月17日までが確定申告の提出期間となっております。


マイナポータルに確実に連携いただくために、必ずご確認ください

住宅ローン控除適用申請について

  • 住宅ローン控除の適用を受けるかたは先に「マイナンバーを申請する」から手続きをお願いします。
    マイナンバーの申請をいただきますと「住宅ローン控除の適用を申請する」が表示されます。
    マイナンバーのステータス表示が「申請済み(紐づけ済み)」にならないと「住宅ローン控除の適用を申請する」が表示になりません。
  • 住宅ローン契約が複数あるお客さまは、対象先すべて「住宅ローン控除の適用を申請する」から手続きをしてください。
  • 土地先行プランのお客さまは、建物のお借入れのタイミングでお手続きください。
  • 「マイナンバーを申請する」、「住宅ローン控除の適用を申請する」手続きは住宅ローン借入後の初回のみです。

マイナンバーステータス表示が「申請中」の場合

  • マイナンバー申請手続きが途中で終了している、または、書類手続きが申請中になります。
    申請手続きが途中で終了しているお客さまは、「マイナンバーを再申請する」から再度お手続きください。
    書類手続が申請中のお客さまは、当社から届いた書類等を返送ください。
    その後、当社で手続き完了すると自動で「申請済み(紐づけ済み)」にステータス表示が変わります。
  • お客さまのマイナンバーが変わっていないにもかかわらず「マイナンバーを再申請する」から手続きをおこなうと「申請中」のステータス表示となり手続きを進めることができません。本来、マイナンバーが変わっていない場合は、再申請不要となります。
    そのため、マイナンバー申請のステータスを元の「申請済み(紐づけ済み)」に戻す必要がございますのでカスタマーセンターまで問い合わせをお願いいたします。マイナンバー申請のステータスが戻りますと「住宅ローン控除の適用を申請する」が再表示されるため改めて申請いただく必要がございます。

住宅ローン控除適用申請の受付期限

  • 期限を超過して申請した場合は、翌年度から税務署へ提出いたします。
初年度/確定申告が必要なお客さま
12月31日(18:59)まで(期限超過、翌年度の10月に税務署に提出)
次年度以降/年末調整が必要なお客さま
9月30日(18:59)まで(期限超過、翌年度の10月に税務署に提出)

なお、期限超過時の年内の手続きは、当社から「年末残高証明書」の発送を致しますので税務署・勤務先への手続きをしてください。
年末残高証明書の発送に関する日程および届け出住所確認方法・住所変更等のお手続き詳細については、当社WEBサイトをご参照ください。

マイナンバーを変更する場合

  • 改めて当社WEBサイトより「マイナンバーを再申請する」、「住宅ローン控除の適用を申請する」から手続きをしてください。
    再申請後のマイナンバーのステータスが「申請済み(紐づけ済み)」にならないと「住宅ローン控除の適用を申請する」が表示になりません。
  • ※ 住宅ローン控除適用申請の期限内に「マイナンバーを再申請する」、「住宅ローン控除の適用を申請する」から手続きいただき申請が完了しないとマイナポータルに反映されません。

住宅ローン控除に必要な年末残高調書を税務署に提出できないケース

住宅ローン控除適用申請の期限超過した場合

住信SBIネット銀行から年末残高証明書を自動送付いたします。

  • 初年度確定申告のかたは1月中旬頃、次年度年末調整のかたは10月初旬頃、ご自宅のポストに圧着はがきが届きます。年末残高証明書は、普通郵便で発送いたします。雨等により濡れている場合は、よく乾かしてから丁寧に開いてください。年末調整・確定申告で税務署や勤務先等にご提出される場合は、圧着はがきは切り離さずにご提出ください。
    お届け住所確認方法・住所変更等のお手続き詳細については、下記の「年末残高証明書を確実にお受け取りいただくために、必ずご確認ください。」からお手続きください。

住宅ローン控除適用申請の期限超過後に、マイナンバー申請のステータスが「未申請」から「申請済(紐づけ済み)」に更新された場合

年度内は、住信SBIネット銀行から年末残高証明書を自動送付いたします。

  • マイナンバー申請時点において、当社口座へのマイナンバーの紐づけができていないことから年末残高証明書を自動送付いたします。
    「住宅ローン控除の適用を申請する」のボタン表示がされますので手続きを進めてください。マイナポータルの連携は、翌年度の10月からになります。

複数契約があり、住宅ローン控除申請をおこなったが、一部の申請が漏れてしまった場合

未申請分は、住信SBIネット銀行から年末残高証明書を自動送付いたします。

  • 申請済みのものは、マイナポータル連携いたします。お手元に届く年末残高証明書とマイナポータル連携の情報をご使用いただくことになります。(住宅ローン控除の適用は、両方の残高の合算となります。)詳細な手続きは、税務署にお問い合わせください。

税務署に年末残高調書を提出後、マイナポータルに反映されないケース

  • マイナンバー、住宅ローン控除適用申請後、お客さまのマイナンバー変更をされ当社に申告をされていない場合、古いマイナンバーを年末残高調書に紐づけていることからマイナポータルに反映されません。
    その場合は、「マイナンバー再申請」から手続きください。
  • ※ マイナンバー申請と住宅ローン控除適用申請それぞれ必要となります。

年末残高証明書の再発行について

年末残高証明の再発行については、以下のページにてご確認ください。

住宅ローンメニュー